• TOP
  • FOOT WORKSについて

FOOT WORKSについて

ABOUT

フットワークスが大切にしている信念やこだわりをご紹介いたします。

FOOT WORKSの想い

THOUGHTS

株式会社FOOT WORKS
代表取締役

高橋 雅樹

お客さまの「気持ち」をお届けしたい。

We want to deliver our customers’ “feelings.”

私はポスティング事業を始める前に、お弁当屋を経営していました。
普段はお弁当屋のチラシを自分たちで配布していたのですが、お弁当屋が忙しいときは、ポスティング業者に依頼することもありました。しかし「実際に依頼した枚数を全て配っているのか」「その反響がどの程度得られるのか」など不明な点が多く残ったのです。

そんな同じ考えを持っている企業も少なくないのではと考え、明朗な配布システムを実践するポスティング会社を自分で設立することを決心しました。その結果10年以上かけて、どの地域にどの様に配布すれば高い反響を得られるかなど、詳細なデータを収集することに成功しました。これらのノウハウのおかげで、お弁当屋の経営も順調に展開し、現在は8店舗まで拡大する事ができました。

現在では、多くの企業様ばかりか、各自治体様からも信頼を得るに至り、お客さまのニーズにあったポスティングサービスを日々実践しています。

フットワークスはお客さまの足となり、お客さまのセールスポイントを地域の企業・住民の皆さまへお届けしたいと考えています。

FOOT WORKSの強み

STRENGTHS

一枚価値高める力

フットワークスは、
ただチラシを配るだけの業者ではありません。
チラシ一枚の価値を最大化するために、
綿密な計画と徹底した管理を行います。
「チラシ一枚が持つ可能性を最大限に引き出す。」
――それが、わたしたちフットワークスの使命です。

POINT 01

ターゲットに刺さる
戦略設計

配布エリアの選定からタイミング、デザイン提案に至るまで、
お客様の目的に最適化したポスティングプランをご提案。
反響率の高い戦略設計を行います。

フットワークスの反響の良さには、
理由があります。

「安いだけ」の業者で、ポスティングが成功する例はほとんどありません。ポスティングを成功させるには、ちょっとしたコツが必要なのです。
ただチラシを配布するのではなく、「考えて」配布する。チラシのデザイン・配布するタイミング・配布の方法・配布のエリア…すべてを「考えて」計画を立てる。そして、配布するスタッフに伝達し確実に配る。
フットワークスは反響を出すことを真面目に考え、配布するスタッフの管理を真面目に行っています。手を抜かないからこそ、高い反響を呼び、それがポスティングの成功に繋がるのです。

目的に合わせた、
最適なプランをご提供します。

ポスティングと言っても、「自治体からのお知らせを配布したい!」「デリバリーのメニューを配布したい!」「リフォームのチラシを配布したい!」「店舗のオープンチラシを配布したい!」などなど…その業種や目的は実にさまざまです。
フットワークスでは、お客様それぞれの個性に合わせたポスティングプランを多数ご用意しています。「えっ!?そんなことまで出来るの?」というような内容でも、まずは一度お問い合わせください。ご期待に沿えるよう、精一杯ご提案いたします。

POINT 02

高精度な配布技術

ゼンリン住宅地図を活用し、隅々まで行き届いた配布を実現。
さらに、GPSシステムで配布状況をリアルタイムに確認し、
信頼性を確保しています。

ゼンリン住宅地図で、
カバー率向上を目指します。

ポスティングの設計図とも言えるものが、配布に使用する「地図」です。通常のポスティングでは、道路地図を用いて配布するのが一般的。
道路地図では、路地の奥や壁の向こう側など、見逃してしまう物件がたくさんあります。多くのポスティング業者さんが、カバー率70%~80%としているのはその為です。
フットワークスでは、全ての配布にゼンリン住宅地図を使用。配布するエリアの隅々まで、漏れなく配布することで、カバー率が飛躍的に向上しました。すべてのお客様にご好評頂いている、当社独自のサービスです。

やっぱり心配な配布員の管理。
私たちはこうしています。

一度でもポスティングを経験した事がある人なら、やっぱり不安なのは配布員の管理。実は反響の良し悪しの大部分は、配布員の管理にかかっているのです。良質なポスティング業者を見分ける方法としても、次の点がクリアされているかは重要なポイントです。

  • 【GPS管理システム】を活用している。

    フットワークスでは、全ての配布員がGPS端末を持って配布を行います。GPS端末を地図に取り込むことにより、その日の移動軌跡を記録することができます。目の届かない場所での作業だからこそ、GPSシステムを使った管理は必要不可欠です。

  • 研修指導員、追跡調査員によるチェックを行っている。

    フットワークスでは、配布員の研修とともに任意の配布員の追跡調査を行っています。配布員のレベルアップにも研修・指導はとても有効です。

GPS管理システム・GISサービス

GPS Management System & GIS Service

GPS管理システム

GPS Management System

  • 配布スタッフ専用のGPSアプリで配布状況を記録。
  • 1秒ごとに移動を記録し、PCでリアルタイム確認可能。後日の確認にも活用。
  • GPS管理で「プロ意識」が育つ環境を提供。
  • 確認できない点は調査スタッフが現地で追跡調査。
  • 投函状況や未配布物件を細かくチェックし、クオリティ向上。
  • 高品質な配布で宣伝効果を大幅アップ。

GISサービス

GIS Service

  • GIS(地理情報システム)は、エリアマーケティングに必須の地図データ管理ツール。
  • フットワークスは統計データを分析し、最適なプランを提案。
    • 商圏エリア設定

      GISを活用し、店舗を中心とした商圏を設定することで、最適なポスティングエリアの選定や競合店の分析が可能になります。

    • 年齢別エリア集計

      年齢や性別ごとのエリア集計により、ターゲット層が多く住む地域を特定し、効果的な宣伝エリアを設定できます。

    • 建物別エリア集計

      配布スタッフが建物の種類を判断し、集合住宅や一戸建てなど条件を指定する「セグメント配布」により、効率的な宣伝が可能です。

    • 事業所別エリア集計

      事業所のみへのセグメント配布により、企業向け営業を効率的かつ計画的に実施できます。

    • 世帯年収別エリア集計

      GISを活用し、世帯年収別にエリアを絞ることで、高所得層向けの効果的な宣伝が可能です。

POINT 03

迅速な効果測定

配布翌日には詳細な報告書をご提出。
反響を元に次の施策を考えるスピード感が、
成功への近道です。

翌日のご報告で、
効果測定をスピーディーに行えます。

配布した結果をスピーディーに分析する事は、次のポスティング計画を立てる時に、重要な役割を果たします。
フットワークスでは、大変ご好評を頂いている報告フォーマットを使用し、配布の翌日には詳細な報告書をメールかFAXでご提出しています。
報告書と反響率を比較することにより、よりターゲットを絞った的確なポスティング計画を実施する事が可能になるのです。

クオリティの高さは、
自治体業務でも認められています。

各自治体で実施している広報やごみ収集カレンダーなどの配布は、従来の新聞折込ではなく、ポスティング業者による全戸配布が主流となっています。業務内容では地域のすみずみまで漏れなく配布するために、一段と高いクオリティを求められています。
フットワークスでは、多くの自治体業務の実績があり、きめ細やかな配布と対応の早さに大変ご好評をいただいています。